【番外編】セルフネイルの下準備

こんばんわ◟꒰◍´Д‵◍꒱◞
今回は、ネイルブログ始めるにあたり、
書きたかった事を書きたいと思います!

それは、セルフネイルケアです꒰#'ω`#꒱੭

昨年からちょこちょこと写真とか動画とか撮ってたのですが、中々ブログにおこしてなかったので、書きたいと思います꒰#'ω`#꒱੭

※注意事項※
----------------------------------------
ちょー自己流です。
ノークレームでお願いしまする笑
真似したら手が荒れたとか、
そういうのが怖い人は、
インターネットで「ネイルケア」とかで
検索すると参考サイトが出てくるかと思いますので、そちらをお試しください꒰#'ω`#꒱笑
----------------------------------------

私がネイルする前にする事は、
以下です。

1.爪の形を揃える
2.甘皮処理
3.爪のケア

では、まずは、ケア前の爪をお披露目←
薬指とか、小指とか、きたな〜い(●⁰౪⁰●)💦

さ、綺麗にしまそ。

道具はこんなん。
左から、
爪やすり(ファイル)
ベースコート
ウィークリージェル
プッシャー

今回全部使うわけではありません。
こういうのを使ってるということで
捉えていただければと思います(●⁰౪⁰●)

さて、まずは、爪を削ります。

長すぎる場合は少し爪切りでバッチンすることあるのですが、基本はヤスリで削ります。

私は、卵型のまーるくする形のオーバルが好きなので、それを目指して削ります。

削る時、意識してるのは、
横から見た時、爪が斜め45度になるようにしてまふ。

後、爪のキワもヤスリかけます。
こんな感じ。
ここを削るとフォルムが綺麗になると思います笑

後、個々の爪の形によって違うと思いますので、
自分の爪が綺麗に見えるフォームを、
見つけるといいと思います꒰#'ω`#꒱੭

私は親指の爪が大きいく、
伸ばしすぎると他の爪とのバランスが良くないので、あまり伸ばしません。

さて、適度に爪の形が整ったら、
甘皮処理を行います。

これは、以前動画撮ったので笑
以下をご覧ください(●⁰౪⁰●)
さて、動画でもお伝えしたとおり、
これ塗るようになってから心なしか、
爪が綺麗になったような笑

整ったら、ベースコート(トップコート)を
塗って完成。

私はウィークリージェルのクリアを
多様してるので笑

ここではウィークリージェル塗りました。
後は、爪の生え際(甘皮ふきん)に、
ネイルオイル塗って終わり꒰#'ω`#꒱
爪削るの結構時間かかるので、
大変ですが、爪の形が綺麗だと、
ネイルも映えるかと思いますので、
がむばりましょう!!

少しでも参考になった場合は、
イイネお願いしまする꒰#'ω`#꒱੭

0コメント

  • 1000 / 1000